好感度アップのミラーリング効果

どうもアルトです。

 

人は社会で生活していくうえで人間関係が非常に重要です。

 

そのためには好感度を上げることが非常に重要です。

 

今回は好感度を上げるために簡単なミラーリング効果について説明します。

 

 

ミラーリング

 

 

人は自分と似ている人に好意を抱くという研究結果があります。

 

これはシンクロ効果と呼ばれます。

 

長年付き合っているカップル、夫婦が阿吽の呼吸で何をしたいかがわかることがありま

 

すがあれはシンクロ効果により親密度が上がり、同じ行動をするようになるからです。

 

 

好かれたい相手の動作をまねると簡単に好感度を上げることができます。

 

しぐさを真似る、飲み物を飲んだら飲む、など身近なところを真似ていきましょう。

 

しかし、あからさまに相手のマネをし続けると相手に不快感を与えてしまいます。

 

これがクロスオーバーミラーリングです。

 

大切なのは相手に気づかれないように行うのが大切なポイントです。

 

耳を触ったら数秒後に触る、

 

ドリンクを飲んだら飲む、などばれずにさりげなく行いましょう!

 

 

それでは今日はこの辺で

集中力を上げる部屋作り

ひとつのことに集中しよう。

 

一度にたくさんの事を行おうとするから疲れてしまうのだ。

 

どうもアルトです。

 

寒かったり暖かったり、インフルエンザも流行中です。

 

私は今のところは大丈夫です。。。

 

しっかりとした体を作るためにも睡眠を取りましょう。

 

睡眠についてはいくつか記事を書いているのでぜひ見てください。

 

さて今日は集中力が増す部屋作りを紹介します。

 

 

1青の色の物を増やす

 

色が人間に与える効果は証明されています。

 

黄色は警戒心を高め、緑はリラックス、赤は興奮などさまざまな色がさまざまな効果を

 

与えます。

 

その中でも青は集中力を高め、体感時間を短くする効果があります。

 

なので勉強部屋、机周りには青の物を置くと良いでしょう。

 

2物を減らす

 

家で勉強ができない、だらだらしてしまう。

 

このような人の部屋はきれいにほぼ100%散らかっています。

 

この散らかっているという表現は整理されているけど物が多すぎるという意味も含まれ

ています。

 

視界に物が沢山あればその分、集中力が減るのは当たり前のことです。

 

断捨離を行いましょう、

 

捨てられないものが多い。。。と思ってしまう人は

 

一度捨てずに見えないところに片づけることから始めましょう。

 

すると意外と必要なかったものと分かり始めます。

 

3鏡

 

机に鏡を置きましょう。

 

人は自分を客観的にみると自己認識力を高め、集中を再起動させることが分かっていま

す。

 

だらけてしまった時に鏡を見て、いかんいかん、となれます。

 

鏡を置きましょう。

 

それでは今日は私の好きな言葉でお別れしましょう。

 

今までの過去は消すことはできないが、

 

今までの成功も消えることはない、

 

前を向いて歩いていきましょう。

 

それではこの辺で。

集中力を節約する方法

どうもアルトです。

 

前回の記事より続きの集中力の節約方法について紹介します。

 

 

選択肢を減らす

 

現代の社会は選択肢が多すぎるのです。

 

朝起きて何を食べよう、どの洋服を着ていこう、何をしよう、どこへ行こう、

 

毎日の中で選択と決断を繰り返すたびに集中力は落ちていきます。

 

ちなみに集中力は睡眠、バランスの良い食事をとると回復します。

 

なので朝は意欲的だったのに夜になると集中力が減り、やることがあるのに部屋の掃除

等を行ってしまうのです。

 

人間は選択肢が多いと選択せずに、先延ばしにする習慣があります。

 

先延ばしにすると無意識のうちにずっと意識をしている状態が続いてしまいます。

 

これが集中力を減らす大きな原因です。

 

対策としては先延ばしにしない

 

そして選択肢を最小にして、習慣化する事です

 

歩くとき何も意識せずに歩いていると思いますが、

 

右足を出した後に左足を出すなどを意識するだけで疲れてしまいます。

 

つまり歩く時のように習慣化を行うのです。

 

できるところからやりましょう。

 

着替えは夜のうちに用意をするだけで集中力は節約できます。

 

このような細かい事を続けていき、人生は大きく変わるのです。

 

 

 

集中力を上げる方法

 

どうもアルトです

 

本日は集中力についてお話します。

 

 

今日は勉強に集中できないなーっていう日ありませんか?

 

それは集中力が不足しているからです。

 

人間は朝起きてから何万回の選択肢がありその選択で集中力を使っているのです。

 

かのスティーブ・ジョブズが毎日同じ洋服だったのは集中力を使わない為だったとも

 

言われています。

 

つまり、肝心なのは集中力を増やしつつ、節約することが大切なのです

 

 

集中力を鍛える方法

 

集中力を鍛えるのに効率的なのは日頃無意識に行っているものをやらないように意識す

る事です。

 

無意識に足を組んでしまう人は組んだ時に、気づき、足を正す、

 

姿勢が悪い人は猫背になっていると気づいたら姿勢を正す。

 

このようなことはとても集中力を使うのです。

 

筋トレと集中力は基本同じであり、使えば使う分だけ増します。

 

勉強中にスマホを見てしまっている事に気づき、スマホを置く、

 

このようなことは簡単そうですがやってみると意外と難しいものです。

 

気づきのマインドフルネス瞑想を行うのも集中力を鍛えるのにとても効果的です!!

 

できることからやっていきましよう!

 

 

次回は集中力を節約する方法を紹介します。

 

それではまたノシ

 

 

 

 

 

 

HSPの自己肯定感を高める

どうもです。

前回の続きのHSPについて書きましたが、。

 

今回は自己肯定感を高める方法を説明していきます。

 

自己肯定感とは自分を認める気持ちの事であり、高い人は自分に自信があり、低い人は

 

自信がありません。HSPの方は自己肯定感が低い傾向にあります。

 

自己肯定感を高く持つと未来に希望を持ち、今を生きて素晴しい人生だと信じています。

 

これらは行動や人格として現れるのです。

 

HAPの方は承認欲求から解放され自己肯定感を高めて、素晴らしい人生を送りましょう。

 

 

 

自己肯定感を高めるのためには自分を知り、受け入れ、信じることが重要です。

 

自分がいらない存在だと思っていませんか?

 

何もできないと思っていませんか?

 

そんなことはありません。自分の価値、才能を自分で再確認してみましょう。

 

私はあの人よりも劣っている。。。など

 

他人と比較するのはやめましょう、キリがありません。

 

他人と比較するのではなく、過去の自分と比較をしましょう。

 

またミスをしてしまった。。。など

 

後悔するのをやめましょう。

 

人間は誰でも選択を間違えます。

 

結果は誰にも分りません。自分で選んだ選択なのです。

 

後悔せずに自分の選択は正しかったと言い聞かせることが大切です。

 

人の顔色ばかり伺っていませんか?

 

人の気持ちばかり考えて、あなたの気持ちを殺していませんか?

 

 

あなたの人生はあなたのものです。自分を大切にしましょう

 

簡単に書いてみましたがこのことを意識するだけで、

 

自己肯定感が高まります。

 

もしよければやってみてください!

 

それではこの辺でノシ

 

 

 

 

 

 

 

周りを気にするその性格HSPかも?

どうもどうもアルトです。

 

いやぁ、もう11月ですよ。月日が経つのは早いですね。

 

私は体が弱いので寒さはつらいです。。。

 

皆さんも体に気を付けてください。。。

 

さて今回の題名のHSPについて説明していきます。

 

 

f:id:arutoizm:20181111213625j:plain

 

周りの視線が気になる。。。

 

人の顔ばかりうかがってしまう。。。

 

自分に自信がない。。。

 

当てはまる人沢山いませんか??

 

これらの性格はもしかしたらHSPかもしれません。

 

HSPとはHighly sensitive person,の略で、

 

簡単に言うと敏感な人です。

 

ふとした事や、大したことないトラブルでも、全て自分が原因だと感じたり、過剰に

 

なってしまい、生きづらくなることがあります。

 

しかし、相手の気持ちを理解できるとても良い面も存在します。

 

人が苦手、怖がり、すぐ自信を無くす、などの方はHSPかもしれません。

 

自分をHSPだと理解するだけでも心は軽くなります。

 

次の記事から詳しく書いていきます。

 

それではこの辺でノシ

 

睡眠の豆知識

 

 

どうもアルトです。

 

 

そろそろアメリカの中間選挙ですね。

 

対中国やさまざまな問題がありますがやはり移民問題が気になります。

 

トランプ大統領は移民にとても厳しく、アメリカに入れないようにしていますね。

 

もちろんこの意見に対し、反対意見もあるでしょうがアメリカの大統領として

 

自国を守るために悪の芽を摘みたいのでしょう。まぁ自国民にも悪はいますし、

 

なんともいえませんね・・・。

 

 

さて今日は睡眠の豆知識を説明していきます。

 

いろいろ説明していくので何か一つでも行ってみると睡眠の質が上がると思います。

 

 

1寝る前は興奮しない

f:id:arutoizm:20181105203644j:plain

 

睡眠を誘うメラトニンは体温が低くなると出てきます。

 

興奮すると人間は体温が上がってしまいます。

 

なので眠くなりません。

 

つまり寝る前にバトル物の映画を見たり、

 

スマホ、ゲームなどをするのは良くないです。

 

えぇ、良くないです。

 

でも寝る前にスマホいじりますよね。

 

その際はブルーライトカットの眼鏡などをつけましょう。

 

また、映画も単調なもの、音楽もリラックスできるものに

しましょう。

 

 

2起きる前15分前目覚まし

f:id:arutoizm:20181105204623j:plain

起きる時間15分から20分前に目覚ましをかけると睡眠が浅いレム睡眠周期の時期にあた

 

る可能性がでるので起きやすくなります。

 

しかし、睡眠が深いノンレム睡眠の時もあるので15分前の目覚ましは音を小さく一瞬で

 

鳴りやむものにしましょう。

 

睡眠が深い場合はその音で起きないようにさせるためです。

 

 

3眠い時に寝る

f:id:arutoizm:20181105205250j:plain

 

明日朝早いから早く眠らないと・・・

 

7時間眠らないと・・・

 

など考えるかもしれませんが、そんなこと考える必要はありません。

 

無理にいつもより早い時間に寝るより眠くなってから寝た方が睡眠の質が良くなります。

 

それがあなたの睡眠ルーティンだからです。

 

夜更かしをしてもいいとは言っていません。

 

自分に必要な睡眠時間を理解した上での範囲で行ってください。

 

それでは今日はこの辺でノシ